こんなお悩み、ありませんか?
- 2歳の子に安心して遊ばせられる知育玩具を探している
- レゴに興味はあるけど、まだ早いかな?と迷っている
- 遊びながら学べる、長く使えるブロックを探している
そんな方におすすめしたいのが、「レゴ デュプロ」。普通のレゴよりもパーツが大きくて、誤飲の心配も少なく、2歳から安心して使えるブロックです。
この記事では、「2歳におすすめのレゴデュプロ」をズバッと紹介しながら、選び方やメリット、人気のセットまでくわしくご紹介します。

2歳におすすめのレゴデュプロは「かずあそびトレイン」

結論から言うと、2歳に一番おすすめのセットは「レゴデュプロ かずあそびトレイン」です。
数字と色が学べるから知育効果が高い

数字が書かれたブロックを順番に並べて遊べるため、「数」に自然に親しむことができます。カラフルなデザインで、色の名前を覚えるきっかけにも。学習っぽくなく、「遊びの中で学べる」のがうれしいポイントです。
電車遊びができるから飽きにくい

このセットは「数字ブロックを乗せられる電車」がテーマ。車輪がついているので、手で押して遊ぶだけでも大満足。ごっこ遊びも広がりやすく、遊びが一方通行になりません。
対象年齢は1歳半から。安心して遊ばせられる
公式にも「1歳半~」と書かれている通り、2歳にはちょうどいい時期。ブロックも誤飲しにくい大きさで、安全基準もクリアしています。親としては安心して遊ばせられるのが大きなメリットです。
最初のレゴデュプロに迷ったら、まずは「かずあそびトレイン」で間違いありません。

2歳から長く遊べる!レゴデュプロ コンテナデラックス

もっとたくさんのパーツで自由に遊びたいなら、「レゴデュプロ コンテナデラックス(10913)」がおすすめです。
自由に作れるから想像力が育つ
このセットは85ピースも入っていて、決まった形だけでなく、自由な発想で作品を作れるのが魅力。おうち、車、動物…何でもありです。「こうしたらどうなるかな?」という試行錯誤が、子どもの成長にぴったり。
収納ボックス付きでお片付け習慣も身につく

大容量でも、専用のコンテナにポンと入れるだけで片付きます。遊びの延長で“お片付け”も自然にできるのは、2歳児のしつけにも効果的。親にとってもラクです。
追加パーツとの相性も◎ 拡張性が高い

あとから別のデュプロセットを買い足しても、ちゃんとつなげて遊べます。「かずあそびトレイン」や動物セットなどと組み合わせることで、遊びの幅がぐんと広がります。
とにかく「長く使える」「自由に遊べる」ので、プレゼントにも人気のセットです。

買い足しなら断然「Sunwards」がお得!気になる方は以下の記事を参考にしてください。
動物やキャラクター好きな2歳におすすめのセット
電車やブロックよりも「動物が好き」「キャラクターが好き」という子には、テーマ性のあるセットがぴったり。
どうぶつのかぞくセットは想像力と優しさを育てる
ペンギン・ライオン・キリンなど、リアルな動物がセットになった「どうぶつのかぞく」シリーズ。ごっこ遊びで「動物園ごっこ」や「お世話ごっこ」が楽しめて、人との関わりや優しさを育てる効果もあります。

ディズニーやカーズなど人気キャラセットも充実
ミッキーやミニー、カーズのマックィーンなどが登場するキャラクターセットも多数あります。“知ってるキャラ”がいるだけで、遊びへの食いつきがまるで違うのが2歳児あるある。好きなキャラクターで世界観を広げられるのも魅力です。


親子で遊びやすい設計だからコミュニケーションも深まる
ブロックの動きや形がわかりやすく、親が一緒に遊んでもラク&楽しいのがレゴデュプロ。キャラを使って物語を作ったり、「これはどんな動物かな?」と問いかけたり、日常会話が広がります。
知育だけじゃなく、親子の時間づくりにも役立つのがポイントです。

レゴデュプロの選び方|2歳に合うセットのチェックポイント
種類が多すぎて迷ってしまう…という人のために、「2歳に合ったレゴデュプロ選びのコツ」をまとめます。
対象年齢が「1歳半~」になっているか確認

デュプロの中にも「3歳~」向けのセットもあるので注意。「1.5+」「2+」の表示があるものを選びましょう。
パーツが大きくて扱いやすいか

指の力が弱い2歳でも組み立てやすいブロックかがポイントです。最初は少なめのセット、または乗り物などの“動かせるパーツ”があると集中しやすいですよ。
興味を引くテーマやキャラがあるか
数字・動物・乗り物・キャラなど、お子さんの興味があるジャンルで選ぶと、遊びに夢中になりやすいです。
迷ったときは、「数字+電車」など複数の要素があるセットを選ぶのがベスト。
まとめ|2歳にぴったりのレゴデュプロで遊びと学びを同時に
レゴデュプロは、2歳の子どもにとって「安全で楽しい」だけでなく、手先の発達・数や色の学び・創造力の向上・親子のコミュニケーションなど、たくさんの成長をサポートしてくれます。
特におすすめは以下の通り:
- かずあそびトレイン|数字を楽しく学べて、電車遊びもできる
- コンテナデラックス|自由な発想でたっぷり遊べる+お片付け習慣も◎
- 動物&キャラセット|好きな世界観でごっこ遊びが広がる
成長が著しい2歳だからこそ、「遊びながら学べる」レゴデュプロをぜひ取り入れてみてください。きっと子どもの世界が、ぐんと広がりますよ。