子育て中のスーパーでの買い物は、抱っこ紐で買い物をすると重くてあまり多く買えませんよね。子どもが少し大きくなってくるとお菓子をねだられたり、スーパーの床で大の字でバタバタしたり。。
夏にスーパーから持ち帰ると、アイスが溶けていませんか?
賞味期限ができるだけ長い商品が欲しくないですか?
実はイトーヨーカドーのネットスーパーを使うと、これら全てが解決できます。
なぜなら、スマホからポチポチと注文するだけで、家の玄関先まで届けてくれるからです。
我が家には小学6年生の女の子と5歳の男の子がいます。イトーヨーカドーのネットスーパーを知ったのは、下の子を妊娠している時でした。
スーパーへ上の子を連れて行かずに、重い荷物を持ち帰らずに済むじゃないか!?と実際に使ってみると、まぁなんと便利なこと。週3回注文したこともあります。
この記事では、イトーヨーカドのネットスーパーを5年間利用している私が、実際に使って分かったことをご紹介します。
1度使ってみると、スーパーへ大変な思いをして行っていた事がバカバカしくなります。子どもと寝た暗い部屋の布団の中で、スマホ一つで注文が買い物ができるのは本当に便利ですよ。
配達料金は母子手帳があれば安くなる
イトーヨーカドーネットスーパーの配達料金は、地域や時間帯によりますが220円~330円です。
子育て世帯は絶対登録して損はない、「子育て応援キャンペーン」があります。
これは母子手帳があれば、誰でも登録するだけで配達料金が半額になります。最大4年間。
WEBで交付日より4年以内の母子手帳の「交付日が書かれた表紙」を撮影して、
会員情報の各種申請から「申請種別」を「子育て応援」に変更、先ほどの写真をアップロードするだけ。
110円から165円ほどの送料で家まで届けてくれるので、暑い時にも寒い時にも外へ一歩も出ずに買い物ができて便利!
この「子育て応援キャンペーン」は、使って分かったちょっとした注意点がありますので、続いて解説していきます。
子育て応援キャンペーンの注意点
※4年間いつからいつまで配達料金を半額で使いたいかを考えて申し込むこと!
母子手帳を交付された段階から、子育て応援キャンペーンにいつでも申し込みが出来ますが、申請してから4年間配達料金が半額です。
私の失敗談:妊婦でお腹が重く、切迫流産であまり動かない方が良いと言われた私は早々に登録しましたが、3歳頃に4年間の配達料金半額の期間が終了してしまいました。充分助かりましたが、子どもが幼稚園に入ってから4年の期限が切れるように計算してもう少し遅くに申請しても良かったかも💦と思いました。
二人目の妊娠等も考えて、自分にとって都合が良いように計算して申し込みましょう。
配達料金が通常の「330円~」だとちょっと気軽に注文出来なくなりますよね。。
子育て応援キャンペーンきょうだいは?
二人目も登録ができます。もしも、2、3歳差等で期間がきょうだいで重なる場合、一人目の母子手帳登録から4年間使って、切れる頃に2人目の母子手帳を登録するのがお得。
ただし、申請出来るのは交付から4年以内です。3歳で申し込みをすると7歳まで半額!
次に、私が使って便利だなと思った点について詳しく紹介します。
イトーヨーカドーのネットスーパーを使って分かった、便利な点
私が実際に使って分かった便利な点6つはこちら。
- 新鮮なものが届く
- 特別SALEやアウトレット価格を購入できる
- スマホから簡単に注文ができる
- アカチャンホンポの品物を一緒に注文できる
- 非接触お届けサービス・置き配が使える
- 勧誘が一切ない
詳しく解説していきます。
1.新鮮なものが届く
イトーヨーカドーネットスーパーには、もの凄く嬉しい仕組みがあります。
それはオーダーが入ると、ピックアップ係のような担当者の方が、売り場から商品を集めてきてくれるのですが、一番奥の賞味期限が遅いものから取ってきてくれること。
これ、自分が売り場でするには かなり恥ずかしくて周りを気にする&手前から取った方が良いのよね・・と悩むところなんですが、担当の方が代わりにやってくれます。
もちろん野菜や果物、肉やお魚なども鮮度をきちんと見て選んでくれます。
変なものが届いた事が一度もなく、賞味期限も長め。
もし不満があれば連絡するように、毎回担当の方のハンコと共に明細が届きます♪
2.特別SALEやアウトレット価格を購入できる
スマホのアプリサイトのトップページに掲載されています。いつもより安く買えるものやお得なものなど、スーパーでは見逃しそうなものも画面上で分かるので重宝します。
※広告の品は人気が高いため、在庫がなくなることがあります。早めの注文がおすすめ!
3.スマホから簡単に注文ができる
私がいつも注文していたのは、布団の中(笑)夜中子どもたちを寝かしつけた暗い布団の中です(笑)
スマホ一つで受け取り日時や欲しい商品を簡単にポチポチと選べるし、操作性も良いです。
下記のアプリ画面のように、牛乳一つとっても、スーパーと同じように好きな銘柄を選べます。
買い物にかかる時間を減らして、自分の好きなことに時間を使えます!また、買い物の煩わしさから解放されて、ストレスフリー!
4.アカチャンホンポの品物を一緒に注文できる
イトーヨーカドーのネットスーパーでは、下記画像のように「アカチャンホンポ」の商品も一緒に注文して届けてもらえます。
近くにないけれど、子どもが小さい時に必須の物が揃うアカチャンホンポ!品数は少ないですが、一緒に注文できるのは便利!
水分量が多く値段も手頃な「水99%おしりふき」を愛用していたので、普段の買い物と一緒に届けてもらえて便利でした!
5.非接触お届けサービス・置き配が使える
ちょうど息子が1歳の時に魔のコロナ渦がやってきました。その時に始まったサービスです。
注文の時に「非接触お届けサービスを利用する」にチェックを入れると、ピンポンが鳴ってインターホンで「はい」と出ると「置いておきますね~♬」の掛け声と共に玄関に置いてくれます。
本当にこれは有難かった!!!!パジャマで髪型ボロボロでもバレずに人に合わずに受け取れる✨
玄関先には、大きなビニール袋を敷いてくれて、その上に袋をポンポンと乗せて帰ってくれます。
最近、置き配サービスも出来ました。在宅していなくても大丈夫。
※マンションの場合は、許可が下りたマンションのみが置き配サービスの対象です。
許可が下りたマンションでは、スマートロックを用いてオートロック付きマンションのエントランスの鍵をデジタル化し、配達員本人が解除することが可能になります。
住んでいるマンションが置き配の許可を出しているか確認する方法は、
置き配にチェックを入れて進めるとこんな画面になります。
「オートロックを選択」した後「お住いの情報を入力→置き配説明のページ」に進み同意まで行けば許可が下りているマンションなので、すぐに利用開始が可能です。
逆にこんな画面が出ると👇
利用不可のマンションです(我が家💦)
6.勧誘が一切ない
宅配で私が一番疲れるのが、売り込み。一度資料請求をしたり、注文するとしつこくチラシや電話がくるところもありますよね。
イトーヨーカドーのネットスーパーは、実際にスーパーで買ったものが届くだけ。
5年以上利用していますが、勧誘もなければ「また購入してください!」と言われたこともありません。
配達担当の方が、ササッと荷物を置いて帰っていくだけ。
「自分でスーパーで買った物を届けてもらう」だけなので気楽!
次に、私がイトーヨーカドーのネットスーパーで、ここがスゴイ!と思うポイントを5つご紹介します。
かゆいところに手が届く!私のおすすめポイント5選
1.到着時間が近づくと登録したアドレスに、この時間~この時間に着くよー!とメールが届きます。これが便利。いつ来るのかソワソワしてトイレを我慢することもなくなります。
2.夏場でもアイスが溶けずにキンキンで届く
ネットスーパーによっては、冷凍と冷蔵常温等、別々に送料がかかるところもありますが、イトーヨーカドーのネットスーパーは何を頼んでも送料一律です✨
3.新商品やセブンアンドアイ商品もスマホから見て、一歩も外に出ずに買える
4.ちらし等の価格で買える。店舗と同じ金額で購入することができます。
5.重いオムツも一緒に配達してもらえる
子どもを抱っこ紐で荷物を持つのは、想像以上に過酷ですよね。重いオムツも粉ミルクもイトーヨーカドーの店舗価格で購入ができます。
イトーヨーカドー・ネットスーパーのデメリット
実際イトーヨーカドーのネットスーパーを使って、デメリットに感じたことは2つ。
・注文し過ぎてしまう(笑)商品1つから注文出来るのに、あれもこれもと毎回買い過ぎてしまうこと
・届けて欲しい時間帯が埋まっていることがある
日や曜日によりますが、以下の画像のように、当日の注文はかなり早い段階で埋まっていきます。
前日までの注文がオススメ!
妊娠中からお得に使えるイトーヨーカドーのネットスーパー
家の前にポンっ!とスーパーの買い物袋が届くのは、本当に便利過ぎて便利過ぎて・・・。
なぜみんな、スーパーへ上の子を連れて行って駄々をこねられて💦お菓子を買うことに・・・となっているのかな(笑)と思っていました。
挙句の果てにスーパーの床で大の字でバタバタ(笑)
本当に妊婦の時期も子育て中も、毎日毎日大変なんです、ママパパは。。
そんなママパパに超絶おすすめ!イトーヨーカドーのネットスーパー✨我が家では旦那より使えました。
子育て応援キャンペーンで配達料金が安いうちは、積極的に使ってラクをしましょう!
ワンオペのコロナ時もインフル時も、これがあれば怖くない!
ぜひ外出せずに買い物できる快適さを味わってくださいね。