「エスメラルダの枕って洗えるの?」「赤ちゃんが汗やミルクで汚したらどうすればいい?」
そんな疑問を持つ方は多いはずです。
エスメラルダのベビー枕はモデルによって「洗濯機で丸洗いできるタイプ」と「手洗い推奨のタイプ」があり、さらにインサート(水洗い不可で拭き取り対応)を採用している枕もあります。
この記事では、エスメラルダ枕の洗濯方法をモデルごとに整理し、清潔に長く使うためのコツまで詳しく解説します。
エスメラルダ枕は洗濯できる?モデル別の対応一覧
エスメラルダのベビー枕は、モデルによって「丸洗いできるもの」と「手洗い推奨・一部拭き取りのみ」のものがあります。
◆エスメラルダ枕の洗濯まとめ
- 洗濯機OK:呼吸する小学生のまくら、ミラクルバナナ枕
- 手洗い推奨:クラシックモデル、スタンダード(パーソナルムーブベビー)、最上位モデル、グローアップ枕セット、呼吸する子ども枕、呼吸するわたしのまくら(女性)、男性用ダビデ
- 水洗い不可の部位あり:グローアップ枕セット(インサートは拭き取りのみ)
※必ず各商品に付属の洗濯表示タグを確認してください。
モデルごとの詳細は以下の表にまとめました。
製品名 | 本体の洗濯可否・方法 | カバーの洗濯 | インサート/中材 | 乾燥方法 | NG事項 / 注意点 |
---|---|---|---|---|---|
赤ちゃん枕 クラシックモデル | 手洗いのみ可(やさしく押し洗い) | 記載なし | ― | 陰干し(風通しの良い場所) | 漂白剤不可・乾燥機不可 |
赤ちゃん枕 スタンダード(パーソナルムーブベビー) | 手洗い可(中性洗剤で押し洗い) | 洗濯ネット使用・常温・中性洗剤 | ― | 陰干し・平干し/絞らない | 漂白剤不可・乾燥機/ドライヤー不可 |
赤ちゃん枕 最上位モデル | 手洗いのみ可 | 記載なし | ― | 陰干し | 漂白剤不可・乾燥機不可 |
丸ごと洗える 新生児セット(インサート式ドーナツ枕) | 基本は手洗い。 条件付きで洗濯機可(ネット使用・弱水流・短時間脱水目安30秒) | 記載なし | ― | 平干し・形を整えて乾燥 | 漂白剤不可・長時間浸水/脱水は避ける |
グローアップ枕セット(インサート式) | 本体:手洗いのみ可 | 記載なし | インサート:水洗い不可(固く絞ったタオルで拭き取り) | 陰干し | 漂白剤不可・乾燥機不可 |
呼吸する子ども枕(1~6歳) | 手洗いのみ可 | 記載なし | ― | 陰干し | 漂白剤不可・乾燥機不可 |
呼吸する小学生のまくら | 洗濯機可・脱水可(ネット使用・洗剤少なめ・弱水流) | カバーは取り外して洗濯 | ― | 平干し・完全乾燥/絞らない | 漂白剤不可・乾燥機不可 |
呼吸するわたしのまくら(女性専用) | 基本:手洗い推奨。 洗濯機は条件付きで可(ネット使用・洗剤少なめ・弱水流・柔軟剤不可) | 手洗いのみ可 | ― | 平置きの自然乾燥/絞らない | 漂白剤不可・乾燥機不可・柔軟剤不可 |
男性用まくら ダビデ | 本体:40℃程度のシャワーで手洗い(45℃以上不可) | カバーは洗濯機可(ネット推奨) | ― | 直射日光を避けて平干し。 乾燥の目安15~30分(扇風機で時短可) | 乾燥機・ドライヤー不可/高温NG |
ミラクルバナナ枕 | 丸洗い可(中材まで洗える清潔設計) | 記載なし | 中材も水洗い可 | 陰干し推奨(詳細は商品表示に従う) | 高温乾燥は避ける |
※同じシリーズでもロットやサイズ違いで洗濯表示が異なる場合があります。
必ずお手元の「洗濯表示タグ」優先で扱ってください。迷ったら公式の取扱説明・商品ページをご確認ください。
エスメラルダ枕を洗うときの3つの注意点
エスメラルダ枕を清潔に長く使うには、以下の3つの注意点を必ず守りましょう。
1つ目の注意点から順番に詳しく解説していきます。
注意点①:洗濯ネットを必ず使う
赤ちゃん用枕は中材が細かく、直接洗濯機に入れると壊れたり片寄ったりしやすいです。
大きめの洗濯ネットに入れることで、中材の飛び出しや偏りを防ぎ、長持ちにつながります。
注意点②:中性洗剤を使う
一般的な洗剤はアルカリ性が強く、生地や中材を傷めることがあります。
おしゃれ着用の中性洗剤を選べば、デリケートな赤ちゃん用の枕も安心して洗えます。
注意点③:乾燥は陰干しが基本
乾燥機の高温は中綿の劣化や変形の原因になります。
風通しのよい日陰でじっくり乾かし、途中で形を整えるとふんわり感をキープできます。
エスメラルダ枕を長持ちさせるためのコツ
せっかくのエスメラルダ枕を長く使うなら、日常的なケアも大切です。
- 枕カバーをこまめに洗う(週2〜3回が目安)
- 晴れた日は天日干しまたは陰干しをして湿気を逃がす
- ミルクや汗で汚れたらすぐ部分洗いする
- 予備の枕を用意してローテーションする
こうした工夫で、洗濯の回数を減らしつつ衛生的に保てます。
まとめ|エスメラルダ枕は「洗えるモデル」が多いから清潔を保ちやすい
エスメラルダのベビー枕は、ほとんどが洗濯機で丸洗いできるモデルです。
ただし、クラシックモデルのように本体は手洗い、インサートは拭き取りのみとされている商品もあるため、必ず洗濯表示を確認しましょう。
正しい洗い方と乾かし方を守れば、枕をいつでも清潔に保ち、赤ちゃんが安心して眠れる環境を整えられます。
清潔な枕で眠ることは、赤ちゃんの快適な睡眠リズムを支える大切なポイントです。