エアバギーの純正マットってかわいいけどちょっと高い…しかも在庫切れも多くて、なかなか手に入らないこともありますよね。
「正規のじゃないと合わないの?」「他のマットでも使えるなら選択肢を広げたい!」と悩んでいる方も多いと思います。
結論から言うと、エアバギーのマットは代用可能です。ただし、選び方にはいくつか注意点があります。
この記事では、実際に代用してよかったポイントや注意点、ママたちに人気の代用アイテムをご紹介します。

エアバギーの代用マットを選ぶときのチェックポイント
代用だからこそ、赤ちゃんが快適に使えるように選び方には注意が必要です。
サイズとフィット感を要チェック

一番大事なのはエアバギーの座面サイズに合うかどうか。大きすぎると端が浮いたり、ズレたりして危険ですし、小さすぎるとカバーになりません。
目安として、全長70cm前後・幅30cm前後のベビーカーシートが多くのエアバギーにフィットしやすいです。
通気性とクッション性のバランスが重要
夏はムレやすく、冬は冷えやすいのが赤ちゃんのおしりまわり。代用する場合は、通気性がよくて、かつある程度クッション性のある素材を選びましょう。
薄すぎるマットは体に負担がかかりやすく、長時間の使用には不向きです。
洗えるかどうかも地味に大事
ベビーカーのマットは汗・食べこぼし・おしっこ漏れなどで、とにかく汚れやすい!
なので、洗濯機で丸洗いOKのものを選ぶのが断然おすすめです。「手洗いのみ」「乾燥機NG」は手間がかかってしまい、結局使わなくなる原因に。
実際に使って良かった!おすすめエアバギーの代用マット4選
どれを選べばいいか迷っている方へ、エアバギーユーザーに評判の良かった代用マットを厳選してご紹介します。
商品名 | 季節対応 | 特徴 | 洗濯 | エアバギー適合度 |
---|---|---|---|---|
スモルビ | 春夏秋冬 | クッション性があり通気性も◎ デザインも豊富 | ◎ 丸洗い可 | ◎ ココ・プレミアに高フィット |
クールミー | 夏専用 | 接触冷感素材でムレにくい 涼しさ重視の構造 | ◎ 丸洗い可 | ◎ ズレにくく安定感あり |
DORACO(ファーシート) | 冬専用 | 裏起毛素材であたたかい 高見えでおしゃれ | ◎ 丸洗い可 | ○ モデルにより確認要 |
プラッシーヌ(メッシュタイプ) | 春夏 | メッシュ素材で通気性◎ 軽くてシンプルなデザイン | ○ 手洗い推奨 or 個別確認 | ○ サイズは合うが固定力に注意 |
スモルビ ベビーカーシート

エアバギーとの相性がよく、オールシーズン使えて万能!と人気のスモルビ。クッション性がありつつ通気性も◎で、エアバギーココやプレミアにもぴったりフィットします。
デザインも豊富で、他のママと被りにくいのもポイント。丸洗いOKで、すぐに乾くのも助かります。

クールミー ひんやりベビーカーシート

夏のムレ対策に大活躍するクールミー。接触冷感素材で、汗っかきの赤ちゃんでもサラサラをキープできると好評です。
見た目はシンプルですが、エアバギーのシートベルトにもちゃんと対応していて、ズレにくい構造も安心です。

DORACO ファーシート(冬用)

寒い季節におすすめなのがDORACOのふわふわシート。裏起毛素材で、ベビーカーがポカポカ仕様に早変わり。
特に朝晩が冷え込む時期や雪の多い地域のママに人気で、見た目のかわいさも◎。手触りがよくて赤ちゃんもご機嫌です。

プラッシーヌ ベビーカーシート(メッシュタイプ)

エアバギーの座面サイズに近く、5点式ベルトにも対応している汎用性の高いシート。メッシュ素材で通気性もよく、夏場のムレ対策にも◎エアバギーのココやプレミアなどにもフィットしやすいサイズ感です。
シンプルながらも上品なデザインで、他のマットと被りにくいのも嬉しいポイント。軽量で持ち運びやすく、取り外してお手入れしやすいのも実用的です。

エアバギー純正じゃなくても大丈夫?代用マットの不安と解決策
「やっぱり純正マットじゃないとダメ?」と心配になる方も多いと思います。確かに、純正品はジャストフィットで安心感がありますが、代用品でも快適に使える工夫があれば問題ありません。
ズレる心配は「滑り止め」や「固定」で解決
代用マットは商品によってフィット感に差があるので、ズレが心配な場合は、裏面に滑り止めが付いたタイプや、シートベルト通し穴が多いタイプを選ぶと◎。
どうしても気になる場合は、100均の滑り止めシートを敷くだけでもかなり安定感が増します。
赤ちゃんの肌に触れるものだから「安全性」は重要

肌トラブルを避けるためには、ホルムアルデヒド検査済・赤ちゃん向けの素材かをチェックしましょう。
とくに敏感肌や汗っかきの子には、オーガニックコットンやガーゼ生地を選ぶのもおすすめです。
エアバギーマットの代用に関するよくある質問
Q1. どんなブランドのマットでもエアバギーに合いますか?
→ ベルト通しの位置と全長・幅が合えば使用可能です。ただし、座面にしっかりフィットしないとズレる原因になるため、ベビーカー対応を明記している製品がおすすめです。
Q2. エアバギーに合うマットのサイズ目安は?
→ おおよそ「縦70cm×横30cm前後」のマットがフィットしやすい傾向にあります。モデル(ココ・プレミアなど)によって微差があるので、事前確認を推奨します。
Q3. 夏用と冬用、両方必要ですか?
→ 通気性を重視する夏と保温性を求める冬では適した素材が異なるため、使い分けると赤ちゃんがより快適に過ごせます。
Q4. マットを使わないと何が困るの?
→ 汗によるムレ・おしっこ漏れ・座面の硬さが気になるなどの問題が起きやすくなります。マットがあれば洗える・保護できるなど、衛生面と快適性がぐんと向上します。

まとめ|エアバギーのマットは代用品でも大丈夫!選び方次第で快適に

エアバギーの純正マットは品質・デザインともに優れていますが、サイズと素材をしっかり選べば、代用マットでも十分快適に使えます。
特に、スモルビ・クールミー・DORACOなどの人気アイテムは、エアバギーユーザーからの評価も高く、使い勝手の良さとお手入れのしやすさが魅力。
「予算を抑えたい」「季節で使い分けたい」「かわいさも妥協したくない」など、目的に合わせて柔軟に選べるのも代用品のメリットです。
赤ちゃんにもママにも心地よい、そんなお気に入りのマットをぜひ見つけてくださいね。
